ストーリーモード以外のモードで、キャラ選択時に 1、2、STARTを同時に押す。
いぬ、ほね、パンダ、竹 と入力するとノーマルレベルの最終面から始まる。
タイトル画面で↑ ↓ ← → ↓ ↑ の順に押す(キャラ選択の音が鳴る)。
続けて↑ ↑ ↓ ↓ ← → の順に押す(キャラ選択の音が鳴る)。
オプション画面のレベルに「ZERO」が追加される。
この難易度では、どの敵にも1発攻撃を当てることで勝つことができる。
タイトル画面で↑ ↓ ← → ↓ ↑の順に押す。ここでキャラ選択時の音がしたら成功、
オプション画面のレベルにEXTRAが追加される。
これはHARDより高い難易度だが、最終ボスも自キャラとして選べるようになる。
ラウンド表示がされている間に、1、2を同時に押すと次のラウンドへ進むことができる。
ゲーム中にする場合は、ポーズをかけてから1、2を同時に押し、画面が暗くなったらポーズを解除する。
パスワード入力画面で 「??!SZZ」 と入力すると、ノーコンティニューの状態で ROUND100 から始まる。
KEY MODE が B のとき、ボールを置く際に1を押しながら十字キーでカーソルを動かす。
するとカーソルがドット単位で動くので、ボールを置きやすくなる。
難易度選択の画面で、↑ → ↓ ← ↑ ← ↓ → の順に押す。
無敵設定とステージセレクトができる。
STARTを押しながら電源を入れる。
タイトル画面で、← ← ← ← → → → → 1 STARTの順に押すとコンフィグの項目が増えている。
追加項目 | 設定内容 |
---|---|
STAGE | 開始ステージを1〜7まで選べる |
SPEED | 開始時点の自機スピードを1〜5まで選べる |
POWER | 開始時点の自機パワーを1〜6まで選べる |
STOCK | 開始時点の自機数を1〜8まで選べる |
BGM | サウンドテスト(全11曲) |
パスワード | 効果 |
---|---|
7777 | セーラーちびムーンモードのエンディングを見ることができる |
8888 | セーラームーンモードのエンディングを見ることができる |
9999 | サウンドテストになる |
1、2を押しながら電源を入れ、SEGA のロゴが消えるまで押したままにしておく。
ゲームが始まると、ひょうたん島が無敵になっている。
ゲームオーバー後に、タイトル画面に戻るのを待って、↑、1を押しながらSTARTを押す。
するとゲームオーバーしたステージの最初からコンティニューすることができる。
inuchikoの犬小屋さんで変則パスワード集が公開されています。
→inuchikoの犬小屋:ファンタシースターアドベンチャーの変則パスワードへ
※サイト閉鎖済みのため、Internet Archiveへのリンク
タイトル画面で PUSH START BUTTON と表示されたら↑ → ↓ ← 1 2 1 2 START の順に押す。
残機数、持ち金、難易度の設定、ラウンドセレクト、サウンドテストができる。
まず、コンフィグモードを出す。そこで MODE にカーソルを合わせ、← + 1 + 2 と押す。
すると表示が UNDEAD に変わり、ゲーム中自機が無敵になる。
下表に示すパスワードを入力し、適当なモードでゲームを始める。
パスワード | 効果 |
---|---|
CR*ZY | ボールがクレイジーに曲がる |
1NV1S | ボールがラインアウトせず跳ね返ってくる |
MY0P1C | 両チーム反則を取られなくなる |
B*RY+FC | 選択した自チーム全メンバーの能力値が全て90以上になる |
プレイヤーの名前に下表のような文字を入力して、STARTボタンを押す。
名前 | 効果 |
---|---|
SOUNDTEST | サウンドテスト(4曲しかないけど) |
CONFIG_SYS | ステージセレクトなどのデバッグモード |
SHOWENDING | エンディングが見れる |
タイトル画面で ↑ ↓ ← → 1 ↑ ↓ ← → 2 の順に押すとチートモードのメッセージが表示され、
以下の効果が有効になる。
タイトル画面で ↑ ↑ ↓ ↓ ← ← → → の順に押すとシークレットモードのメッセージが表示され、
4種類のパスワードが表示される。
「なぞなぞぷよぷよ」でギブアップし、コンティニューはしない。次に「ひとりでぷよぷよ」で相手を倒す。
すると、クリア時に入るボーナス点が、難易度によって高くなる。
ただし、ゲーム中にポーズをかけると、通常のボーナス点に戻る。
オープニングデモの表示中に、下表に示すようなコマンドを入力する。
コマンド | ぷよの形 |
---|---|
1と2を押しながらSTARTを押す | 色と形がちょっと変わる |
↑ 1 ↓ 2 → 1 ← 2 を16回繰りかえす | ももも、ナスグレイブ等のキャラに変化 |
← ↑ ← 2 1 | ヒューマン(人型)になる。 |
ゲームギアを単独で使用しているときに、タイトル画面で「VS PLAY」を選ぶ。
するとエラーになるが、そのまま選び続けると花道が怒りながら登場する。
オプション画面で、SOUND TESTを 11 に設定して、1、2を同時に押す。
オプション画面で、BGMを 14 に、SEを 21 に設定して、1、2、↑を同時に押す。
スピードセレクト画面で、2を押しながら ← → ← と押す。
次にゲーム中にポーズをかけ、↑、→、↓、← のどれかを押すと、下表のような効果が得られる。
方向 | 効果 |
---|---|
↑ | スーパーパンチが9発になる |
↓ | ダメージが全回復する |
← | ラウンド終了。判定は10 vs 8 |
→ | そのステージをKO勝ちする |
真のエンディングを見るための隠し扉を出す条件は下表のとおり
ステージ | 出現条件 |
---|---|
3-1 | ステージクリア時に、スコアの千の位が偶数になっていること |
4-3 |
15回以上飛び降りてからクリアする。(降りる高さは関係なし) タイムオーバーでカウントリセット |
5-2 |
7回床を叩き壊してクリアする。 ・敵を叩くのはカウントされない。 ・床を埋め戻してもカウントは減らない。 敵が7体いるので1体ずつ始末するとやりやすい。 7回以上壊した場合はタイムオーバーでカウントリセット。 (強制タイムオーバー:ポーズ中に上+1+2ボタン同時押し) |
タイトル画面で ↑、1、2を押しながらSTARTを押す。
タイトル画面で、↑と1を押しながらSTARTを押す。
試合が始まったらいつでもいいから2を押しながらSTARTを押す。
すると、突然審判が試合終了を告げ、自動的に自分のチーム球川小の勝利になって終わる。