※ 書き込みの古い順に掲載

同じくラストバイブルS 投稿者:ふゆひと  投稿日: 9月17日(月)01時10分09秒

はじめまして。メガテン好きでセガ好きです。
未だにGG遊んでいる人に出会えて嬉しいです(号泣)。
ラストバイブルSはムズい上にシステムが理不尽で
なかなかいい感じです。
効率的なアイテムの持ち方とか、自分なりに研究して遊んでます。
現在、「しょ」探しにあるダンジョンを放浪中。
質問教室、面白かったです。資料も拝見させていただきました。感謝!
また来ます。では、
今後ともよろしく……
(敬語略)


あ、いや こちらこそ 投稿者:Ga/you  投稿日: 9月18日(火)16時59分12秒

ふゆひと様 はじめましてです。

>>資料も拝見させていただきました。感謝!
ありがたい御言葉でございます。
あしかけ3年、ラストバイブルSのデータもそろそろコンプリートしそうです。
特にボスのデータを調べるのにどんなに苦労した事か。
仲魔にできないモンスターは、データ取るのに1体につき7~8分かかるんすよね。

実は、あとモンスターのお宝リストもあります。
以前は公開していたんですが、、、そろそろ出しましょうかね。


なるほど 投稿者:ふゆひと  投稿日: 9月18日(火)17時47分14秒

あ、そうやってデータ取ってたんですか。
やりこんでますね~!
自分は「何故ゼノンが仲間になってくれんのだッ?」
と悩んでました。
お宝ですか。なんか、二種類ずつ持ってる悪魔がいるとは
気づいているんですけどね。


はじめまして 投稿者:ダレト  投稿日:10月 4日(木)00時07分37秒

怪異の館のBBSから流れ着きました。
GGメインのサイトがあるなんて、なんか感動しましたです。

魔道物語、シャダムクルセイダー、シャイニングフォース、、、、懐かしいなあ。
当時はメガドライブ等のハードはもっていなかったので、SSが発売されるまで、
セガのゲームに触れられるのはGGだけだったんだよなあ、、、

ラストバイブルSも好きだったなあ、、、
結局ラストダンジョンの中を、ちょっとうろうろした程度でそれからやってませんが、
あの、なんつうかウィザードリーっぽい転職システムが楽しかった。
モンスターを仲間にするよりも新しい職業を探す方が面白くって、さっぱり会話なんかしなかったし、、、
序盤では炎の杖(かな?アギダインの効果があるやつ)にずいぶん御世話になったなあ。

なんか懐かしさに任せて、自己完結な書き込みで申し訳ないです。
これからもGGなサイト運営、頑張ってください!
それでは。


こちらこそ 投稿者:Ga/you  投稿日:10月 4日(木)10時54分22秒

ダレトさん はじめまして!です。

>>自己完結な書き込みで申し訳ないです
いえ、書き込みをしてくれただけで大感激でございます。

GG専門で検索で引っかかるのはココだけですからね。
ゲームガイドにしろ、ウラ技にしろ国内ではこのサイトにしかない情報がたくさんありますので、
暇なときにはどうぞご活用下さい。


リンク修正完了しました 投稿者:ゾノ  投稿日:10月22日(月)08時14分35秒

おひさしぶりです。
リンクの修正が完了しましたのでお知らせします。
メールで返信をしたのですが,アドレスが間違っているのか
アカウントが削除されているのか,メールが不達でした。
ということで掲示板に書かせていただきました。

ではでは。

http://www.geocities.co.jp/Playtown/6463/


いつも利用させてもらっています 投稿者:ズー  投稿日:12月 2日(日)15時08分46秒

このページはいつも利用させてもらっています。
特にラストバイブルのデータはすごく役立っています。
ずうずうしいですが、一つ要望があります。中古でカセットを手に入れるため、
説明書がなく、その中でも格闘系はコマンド技が分からなく、苦戦しています。
できれば、コマンド技をのせていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


RE:格闘のコマンド 投稿者:Ga/you  投稿日:12月 2日(日)15時38分01秒

ズー様はじめまして、管理人のGa/youです。

格闘ゲームについてですが、
「忍空2」と「バスターファイト」の2本は
当方がソフトを所持していないためコマンド表の掲載はできません。

それ以外の格闘でしたら1週間以内に掲載することは可能だと思います。
とりあえず、タイトルだけでも教えていただければ良いのですが。


(無題) 投稿者:ズー  投稿日:12月 3日(月)21時49分18秒

バーチャファイターminiをお願いします。
まったく、技がだせないので・・・


バーチャファイターMini 投稿者:Ga/you  投稿日:12月 4日(火)16時17分42秒

来週の月曜日までお待ちください。

とりあえず、一例を挙げておくと、

アキラ:
・← → → 1+2
・→ → 2 2

入力のスピードは早すぎず、遅すぎず。
実際にやってみて感覚をつかんでみて下さい。

キャラ一人につき、コンボ、投げ、特殊技のコマンドが大量にあるので、
全部覚えるのは結構辛いものがあります。